2023.9.20
セミナー情報

2023年10月13日、山田威一郎弁護士・弁理士が株式会社情報機構主催のセミナーにて「特許権侵害における実務対応」とのテーマで講演を行います。

2023.9.20
セミナー情報

2023年9月26日、山田威一郎弁護士・弁理士が経済産業省近畿経済産業局主催の「NEXT関西イノベーションマッチング2023」において、「オープンイノベーションと知的財産に関する特別講演」を行います。

2023.5.9
セミナー情報

2023年6月15日、山田威一郎弁護士・弁理士が、技術情報協会主催のオンラインセミナーにおいて「“ 特許権侵害訴訟 ”の実務と訴訟戦術」とのテーマで講演を行います。

2023.3.23
セミナー情報

2023年4月6日 、山田威一郎弁護士・弁理士が知的財産シンポジウム「デジタル化時代における損害論の審理~特許法第102条に関する知財高裁大合議判決を踏まえて~」(主催:大阪弁護士会、大阪弁護士会知的財産法実務研究会、弁護士知財ネット)に、パネルディスカッションのパネリストとして登壇します。

2023.3.22
執筆・出版

山田威一郎弁護士・弁理士が執筆した「芸能事務所退所後の競業避止義務の有効性とロックバンドのグループ名の権利の帰属」との論説が、「知財ぷりずむ」(2023年3月号 経済産業調査会発行)に掲載されました。

2023.2.15
セミナー情報

2023年3月8日、山田威一郎弁護士・弁理士が、経済産業調査会主催のオンラインセミナーにおいて「特許権者の立場から見た特許権侵害訴訟の実務と訴訟戦術~特許権侵害の発見後の対応策、当事者間における交渉から訴訟対応まで~」とのテーマで講演を行います。

2023.9.20
セミナー情報

2023年10月13日、山田威一郎弁護士・弁理士が株式会社情報機構主催のセミナーにて「特許権侵害における実務対応」とのテーマで講演を行います。

2023.9.20
セミナー情報

2023年9月26日、山田威一郎弁護士・弁理士が経済産業省近畿経済産業局主催の「NEXT関西イノベーションマッチング2023」において、「オープンイノベーションと知的財産に関する特別講演」を行います。

2023.5.9
セミナー情報

2023年6月15日、山田威一郎弁護士・弁理士が、技術情報協会主催のオンラインセミナーにおいて「“ 特許権侵害訴訟 ”の実務と訴訟戦術」とのテーマで講演を行います。

2023.3.23
セミナー情報

2023年4月6日 、山田威一郎弁護士・弁理士が知的財産シンポジウム「デジタル化時代における損害論の審理~特許法第102条に関する知財高裁大合議判決を踏まえて~」(主催:大阪弁護士会、大阪弁護士会知的財産法実務研究会、弁護士知財ネット)に、パネルディスカッションのパネリストとして登壇します。

2023.2.15
セミナー情報

2023年3月8日、山田威一郎弁護士・弁理士が、経済産業調査会主催のオンラインセミナーにおいて「特許権者の立場から見た特許権侵害訴訟の実務と訴訟戦術~特許権侵害の発見後の対応策、当事者間における交渉から訴訟対応まで~」とのテーマで講演を行います。